aboutus-top-img

農業を通じてすべての社会・人間に貢献する。これこそが私たちの責務です。

私たちは創業以来約140年、より良い農産物の生産を目指し地元五條市で多くのお客様に支えられ、歩んできました。
どんなに社会が変わっても私たちが掲げる理念は「お客様に満足していただく」ということに変わりはありません。 明治18年の創業以来、お客様の満足を常に考え、たゆまない努力と創意工夫を続けてきた姿勢には変化がないのです。

また、写真にもある柿のオブジェは、日本一の柿の産地としての象徴を持つランドマークを作りたいという思いから生まれました。このオブジェのおかげで、テレビや新聞など、多くのメディアに取り上げていただいております。私たちは、これからも地域の皆様やお客様に見守っていただけるよう、誠心誠意努めてまいります。

オリジナル防除暦のご案内

藤万では、病害虫を効果的に防除するために、栽培する作物ごとに必要な情報を網羅したオリジナル防除暦を作成しています。
この防除暦には、農薬名、希釈倍数、散布時期、散布回数、使用方法などが詳しく記載されており、農業者の皆様が適切に防除対策を行えるようサポートします。
安心して作物を育てるための強力なツールとして、ぜひご活用ください。

防除暦写真

施肥技術マイスターが
土壌をサポート

施肥技術マイスターとは、農業生産技術に関する相談に対し、農業者や販売店のお客様に助言や指導を行う専門制度です。この制度は全国肥料商連合会によって認可されており、土壌肥料や稲作、園芸、果樹などの栽培技術に関する高い学識と実務経験を有する指導員が養成・認定されています。

マイスター画像

私たちは、以下の3つの業務を通じて、農業者へのサポートを行っています。

1.農林水産省や都道府県、農業試験場、大学などの研究機関と密接に連携し、最新の農業技術の習得に努めています。
2.農業者に対して、特に土壌肥料に関する適切な指導や助言を提供します。
3.全国肥料商連合会認定の「施肥技術指導員」と協力し、新たな農業技術の習得と普及を推進しています。

私たちはプロの視点から、最適な土壌環境を実現するために状況を把握し、丁寧にヒアリングを行いながらしっかりとサポートいたします。